伊勢白ペディア投稿写真1「参拝写真・風景写真」

読者から投稿された参拝写真・風景写真の公開場所です。

2022年11月27日〜。

==========
件名:地震雲ではないのですが
投稿日時:12月9日 金曜日 13:54
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#08

地震雲ではないと思うのですが印象的な雲だったのでお送りします。

12月8日の22時30分頃東京は三鷹市です。
満月のそばにあるのは恐らく火星だと思います。
ふと空を見上げると大きな大きな円ができていました。満月のそばには明るい火星もあり、とても綺麗で幻想的な光景でしたが同時に天変地異も心配になるほどでした。画質悪いのですが冬のシーンとした引き締まった空気の中、静かに光る姿は本当に恐ろしいほど美しいものでした。
ご参考までに。

==========
件名:11月30日白山比咩神社の帰り
投稿日時:12月9日 金曜日 11:37
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#09

11月30日にやっと念願の白山比咩神社へ伺うことができました。住まいは東京です。鶴来駅に着くと土砂降りの上にバスもタクシーもなく、心折れそうになりながらもなんとか辿り着き、日頃のお礼を申し上げることが出来ました。帰りは雨も止み、バスも電車もすぐに来て宿まで運ばれた感じでした。北陸本線の車内で遠くの空が光っていたので、思わずスマホで写真を数枚撮ったのですが、後で見てみると天女様のような方が写っていました。菊理媛様だと嬉しいです

==========
件名:梅?よろしくお願いします。
投稿日時:12月8日 木曜日 13:29
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#10

公園で早咲きの梅?を見つけました

柿と梅のコラボ

すずなりの柿でした

==========
件名:桜島/鹿児島
投稿日時:12月7日 水曜日 18:38
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#11

12月7日の16時41分に撮影したものです。
噴煙の形状が口を開けた龍のように見受けられます。
龍体の国土に置いて鹿児島の場所、満月前、情勢など、様々な要因を重ね合わせることができるかと思いますが、何か意図や意味がある噴煙の形状なのでしょうか。
宜しくお願い致します。

*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記3項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前欄に【質問、性別、数字記号による仮名】の順に記入してください。
2,URL欄は空欄でお願いいたします。
3,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。

==========
件名:地震雲12月11日。
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#12

東京都杉並区から西方向(捻じれ雲)

==========
件名:地震雲12月8日。
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#13

東京都中野区

==========
件名:厳島神社/広島
投稿日時:12月3日 土曜日 19:16
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#14

12月に入り、宮島の厳島神社にて感謝の参拝をさせて頂きました。

 

広島市内の平和大通りも銀杏の葉の絨毯に覆われていました。
広島平和記念資料館の玄関前には、大きな銀杏の木が。

==========
件名:霧島連山
投稿日時:12月2日 金曜日 0:05
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#15

急な雷雨と寒気の贈り物です。
空気が澄んで
霧島連山の全景が
遠方より一望できました。

年に数回しか見えない
浮き上がるような
蒼い霧島連山のお姿です。

12月1日16時
鹿屋市吾平山陵そばより撮影

==========
件名:12月1日朝日
投稿日時:12月1日 木曜日 21:53
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#16

いつも有り難う御座います。よろしくお願い致します。

==========
件名:今ほどケムケム?の写真のみ送りました。11月29日の新白河付近です。
投稿日時:11月29日 火曜日 9:01
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#17

==========
件名:伊勢神宮での新嘗祭
投稿日時:11月28日 月曜日 17:56
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#18

11月23日の朝5時の外宮から新嘗祭が始まる前までの正宮の様子です。
5時になる前までは夜空に雲のない部分も多かったのですが、板垣が外され足を踏み入れると同時に雨粒が2、3粒降りました。
その後振られる事なく正宮を参拝できました。
儀式の準備が整った別宮では賽銭箱と板垣が外された稀有なところで参拝ができました。
この状態は本当に稀な事で、私は十数年前と今回で2回目です。内宮外宮の正宮、別宮の全てで、この状態で参拝ができたのは初めてです。
読者の方にもこのお社の垣根のない状態を届けたいと思い撮影をさせていただきました。すると。今までに無い、光が入りました。
正宮では何度撮っても右側から丸い円の一部が入りました。
多賀宮では地面からワアアと光が発光しているように写りました。この下に聖櫃が埋まっています。
土宮は今回一番何かエネルギーを感じました。土宮だけは近くからよりも遠くからの方がその厳かな雰囲気がありましたのでこれを納めさせていただきたいと撮ったところ雨粒が数本、天からのビームのように写りました。
風宮は今までで一番大人しいというかひっそりとしていました。しかし映っているものは一番烈しい光が天から降り注いでいました。
亀石の手前から別宮への参道も何か思い出深い景色だったので撮影させていただいたところ、その時は気付きませんでしたが手前に円いものの一部が写っていました。
露出の偶然とは思いますが、もし削除などのご指示があるようでしたらと思いました。
よろしくお願いします。

*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記3項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前欄に【質問、性別、数字記号による仮名】の順に記入してください。
2,URL欄は空欄でお願いいたします。
3,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。

==========
件名:ひまわり 質問です。女性
投稿日時:11月27日 日曜日 16:53
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#19

先日、石川県の白山〇〇神社に参拝した時の写真です。境内の中に写っている2つの光はなんでしょうか?
ちょっと気になりました。
お忙しい所申し訳ありません。

*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記3項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前欄に【質問、性別、数字記号による仮名】の順に記入してください。
2,URL欄は空欄でお願いいたします。
3,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。

==========
件名:地震雲11月28日。
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2022/11/28/105602#20

青森県八戸市

 


注1)上記の写真のオリジナルサイズはこちらのアルバム「fotolife」から御覧頂けます。

注2)掲載希望の御写真はこちらにお送りください。isehakupedia@gmail.com

注3)ハンドルネームが記載されていない方は、メールアドレスの先頭2文字のあと伏せ字にしたものを暫定のハンドルネームとして記載しております。