==========
件名:地震雲?
投稿日時:1月5日 日曜日 14:05
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#09
11/4 11:20 山梨
==========
件名:11月4日の空です
投稿日時:11月4日 土曜日 18:02
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#10
お世話になっております
千葉県北西部
9:47 北〜北東方向 この時間ほぼ雲がありませんが、変わった雲がありました
12:51 短く残らない飛行機雲です
12:55 南西方向 ケムの広がったものでしょうか
右は北東方面まで広がっています
南方面にも筋っぽい雲があります
16:16 東方向 立つ雲かケムか
白い雲の根本から右上に向かう灰色の細い雲は、南西方面まで繋がっています
16:22 東南方向
16:30 南西方向 細い雲の端だと思います
やや右向きのハート付きのような‥
==========
件名:写真掲載の件投稿日時:
投稿日時:11月3日 金曜日 12:44
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#11
お世話になります。
11月2日に妻が撮影した写真になります。
場所は岡山後楽園です。
よろしくお願いします。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記3項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前欄に【質問、性別、数字記号による仮名】の順に記入してください。
2,URL欄は空欄でお願いいたします。
3,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
==========
件名:雲の写メです。
投稿日時:11月3日 金曜日 16:32
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#12
==========
件名:地震雲…日本海北方面
投稿日時:11月4日 土曜日 8:22
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#13
おはようございます。今朝早く自宅を出発して平泉寺白山神社への参拝に向かっています。
濃霧のため景色が隠れていて分からなかったのですが、ときおり霧が晴れた合間の空です。播但道からの車窓からパシャッ。
7時半過ぎですが、今も北方面に有ります。今日も無難でありますように…。
==========
件名:11月3日の夕日
投稿日時:11月3日 金曜日 23:35
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#14
ハレーションかもしれませんが面白い写真が撮れました。
本日はピンク色の夕焼けがとても美しく、天理駅一帯はまろやかな空気感に包まれていました。本来丸であるはずの夕日ですが、撮影した太陽は、まるで月と日が合体したかのようにも見えます。
本日が明治天皇誕生日である事を思い出しましたので、コチラに投稿させていただきました。
==========
件名:ケムではないですが何でしょう?
投稿日時:11月3日 金曜日 11:58
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#15
三重県北部の東員町にて、11月3日朝6時過ぎの東の空です。
写真では解りにくいですが、煙の吹き出し方がケムとは違い短いままで、スピードもゆっくりでした。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記3項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前欄に【質問、性別、数字記号による仮名】の順に記入してください。
2,URL欄は空欄でお願いいたします。
3,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
==========
件名:10月30日と31日朝の空です
投稿日時:10月31日 火曜日 9:30
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#16
お世話になっております
千葉県北西部
30日 11:57 お昼頃の太陽です
19:31 月光冠 周りの雲が波様にも見えます
22:24 南西方向 一部だけオレンジ色です
22:26
31日 6:46 北方向
この時間、全体的に似た様な雲があります
7:21 北東方向
この時間、全体的に似た様な雲があります
7:24 南方向 下方、鳥が羽搏く様にも見えます
7:31 東南方向
==========
件名:彩雲。日時:10月29日午後1時30分頃,場所:府中
投稿日時:10月30日 月曜日 10:23
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#17
==========
件名:産土神社にて
投稿日時:10月31日 火曜日 7:14
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#18
おはようございます。今日は仕事が休みなので、産土神社(稲荷神社)を掃除して参拝してました。帰りの参道の風景です。
==========
件名:鏡宮神社と元伊勢朝熊神社
投稿日時:10月30日 月曜日 18:43
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#19
10/22~23にかけて伊勢神宮を参拝させていただきました。
その時に鏡宮神社と元伊勢の朝熊神社に参拝してきました。
美しい五十鈴川の風景と共にお社の写真をお送りします。
撮影は失礼にあたるかと思いましたが、とても美しいお社でしたので、
リーマンさんに送ることを理由にお詫びを申し上げ撮影させていただきました。
五十鈴川と朝熊川の合流地点
川の合流地点にある鏡宮神社
鏡宮神社(かがみのみやじんじゃ)は、伊勢神宮皇大神宮(内宮)の末社。内宮の末社16社のうち、第16位である。(ウィキペディアより)
元伊勢朝熊神社
朝熊川
早朝の外宮駐車場からの空
内宮の朝焼け
外宮せんぐう館の池
==========
件名:夜の北東の空…地震雲? 香川県西讃
投稿日時:10月30日 月曜日 21:11
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/11/02/091235#20
こんばんは。いつもありがとうございます。今宵の8時過ぎの北東の空です。
東から西一面にうろこ雲とアバラ雲が出ていました。夜なのでうまく写せませんでした…。スウェーデンのグラフが上下に振れていたので気になっています。
明日31日がどうか無難に過ぎてくれますように…。
注1)上記の写真のオリジナルサイズはこちらのアルバム「fotolife」から御覧頂けます。
注2)掲載希望の御写真はこちらにお送りください。isehakupedia@gmail.com
注3)ハンドルネームが記載されていない方は、メールアドレスの先頭2文字のあと伏せ字にしたものを暫定のハンドルネームとして記載しております。