==========
件名:9月5日夕方と6日朝の空です
投稿日時:9月6日 水曜日 9:39
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/04/083523#11
千葉県北西部
18:09 東〜東南方向
18:09 北東方向
18:17 西〜北西方向 光様の筋が見えます
18:18 南西〜西方向
5:19 東方向 久し振りに朝焼けを見ました。部屋の中は赤っぽく照らされていました
==========
件名:立つ雲、桜島噴煙
投稿日時:9月6日 水曜日 7:51
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/04/083523#12
鹿児島錦江湾に雲が立ちました。
また、桜島も活動性が上昇しています。
立つ雲と桜島噴煙
9月6日 7時頃、撮影
==========
件名:お願いします
投稿日時:9月5日 火曜日 17:38
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/04/083523#13
==========
件名:9月5日の沼津の空です。
投稿日時:9月5日 火曜日 19:59
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/04/083523#14
今日の空はレーザービームで、
空が澄んで冬のマジックアワーのような…綺麗な空でした。
==========
件名:8月3日の空です
投稿日時:9月4日 月曜日 10:41
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/04/083523#15
千葉県北西部
18:09 東〜東南方向
北東方向
東南〜南方向
18:12 東〜東南方向
18:15 北西〜西方向
北方向
==========
件名:雲の画像です
投稿日時:9月5日 火曜日 6:36
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/04/083523#16
段状雲の画像です。
9/4月 17:30ころ
杉並区JR阿佐ヶ谷駅近くから南東方向
==========
件名:雲の写メです
投稿日時:9月4日 月曜日 8:19
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/04/083523#17
==========
件名:伊勢白ペディアへの掲載のお願いです
投稿日時:9月3日 日曜日 18:18
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/04/083523#18
午前中の晴天の状況。
鏡で太陽を反射したようなキラキラと眩しい光。
車の運転中の為に写真は1枚しか撮れませんでした
このタイプのUFOは2度目の目撃です。
肉眼での印象はかなり遠くにある感じでした。
半透明な胴体にドーナッツ型の光が、鮮明に映っていると思います。
昭和の時代だったら、UFO写真集に採用されただろうな。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記3項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前欄に【質問、性別、数字記号による仮名】の順に記入してください。
2,URL欄は空欄でお願いいたします。
3,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
==========
件名:沼津の空です。
投稿日時:9月3日 日曜日 17:55
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/04/083523#19
今日もレンズ雲出ました。
よろしくお願いします。
==========
件名:掲載希望です
投稿日時:9月3日 日曜日 11:11
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/04/083523#20
いつもありがとうございます。
対岸は富津市の火力発電所かと思います。
当方、横浜市金沢区より^_^。
注1)上記の写真のオリジナルサイズはこちらのアルバム「fotolife」から御覧頂けます。
注2)掲載希望の御写真はこちらにお送りください。isehakupedia@gmail.com
注3)ハンドルネームが記載されていない方は、メールアドレスの先頭2文字のあと伏せ字にしたものを暫定のハンドルネームとして記載しております。