==========
件名:地震雲2020年11月6日(再掲載)
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#10
管理人注記) 別の御写真と間違って掲載されていたため、改めて再掲載させていただきます。申し訳ありませんでした。
==========
投稿日時:2020年11月8日 日曜日 11:15:05
件名:奈良 山辺の道の途中
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#11
いつもありがとうございます。
山辺の道を少し外れたところ、
人を寄せつけない雰囲気でしたが、お山から流れくる風には優しさも感じられ…
導かれるように辿り着いた場所でしたが、あれからずっと気になってしまい、お目にとまればと思い投稿させて頂きます。
==========
投稿日時:2020年11月7日 土曜日 21:59:38
件名:神宮の鳥居
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#12
10月31日にお伊勢さんに詣った時の写真です。
写真の半分ほどが赤く映っており、お怒りに触れることでもしてしまったのではないか、、
と心配になり、お尋ね致したく投稿させていただきました。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記3項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前欄に【質問、性別、数字記号による仮名】の順に記入してください。
2,URL欄は空欄でお願いいたします。
3,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
==========
投稿日時:2020年11月7日 土曜日 14:59:24
件名:こんにちは
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#13
越谷にある久伊豆神社に行ってまいりました。
とても素敵なところでした。
下記、行ける方がおられたらとお伝えいたします。
==========
投稿日時:2020年11月6日 金曜日 22:56:35
件名:三嶋大社 柿田川湧水群
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#14
三嶋大社です。
柿田川の源の湧き間です。富士山や周辺に降った雨や雪が伏流水(地下水)となり、湧き水となったものだそうです。「富士山噴火しないでね」と思って置きました。
柿田川公園散策路から見た湧き間です。大小の二つの紡績工場井戸の跡とフキの群生です。
==========
投稿日時:2020年11月6日 金曜日 18:11:12
件名:UFOのような雲
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#15
今日はUFOのような雲や地震雲?や変な形の雲が空の至る所にあり変な空でした
==========
件名:地震雲2020年11月6日 金曜日 15:47:29
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#16
神奈川県
==========
投稿日時:地震雲2020年11月5日。
件名:
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#17
横浜市から南東方向(立つ雲)
==========
投稿日時:2020年11月5日 木曜日 13:55:15
件名:靖国神社
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#18
本日、靖国神社を参拝いたしました。
参拝写真を送付させていただきます。
日本と日本人をお護りいただきありがとうございます。
ハンドルネーム:1001
==========
投稿日時:2020年11月4日 水曜日 12:54:46
件名:白山神社平泉寺 プチな神々
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#19
いつも御世話になり、ありがとうございます。11月のお朔日参りに行って来ました。
==========
投稿日時:2020年11月3日 火曜日 23:19:11
件名:スマホの綺麗な画像
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2020/11/05/145751#20
スマホに綺麗な画像がありましたので、恐縮ながら送らせて頂きます。2年ほど前に、伊勢神宮へ参拝した際に寄りました鳥羽で撮影した日の出です。
もう1枚は数日前の霧の朝に見つけたクモの巣です。美しかったので撮らせてもらいました。
これからも1日の〆は伊勢白山道さんのブログを楽しみに眠りにつきたいと思います。いつもありがとうございます。
=====
おはようございます。昨夜に写真を送らせて頂きました。4、5年前のものもありましたので追加させて下さい。
1つは早朝だったせいか、私たち以外誰も居ない内宮のもの。もう1つはニワトリが居たときのものです。
写真を見直していましたら、また伊勢神宮へ行きたくなりました。赤福餅とうどん…大きな蛤、豚捨てのコロッケ。金銭的にピンチなのでしばらく我慢です…。
注1)上記の写真のオリジナルサイズはこちらのアルバム「fotolife」から御覧頂けます。
注2)掲載希望の御写真はこちらにお送りください。isehakupedia@gmail.com
注3)ハンドルネームが記載されていない方は、メールアドレスの先頭2文字のあと伏せ字にしたものを暫定のハンドルネームとして記載しております。