件名:地震雲2018年9月18日。
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/09/12/025950#11
18日夕方 広島市から南西方向
投稿日時:2018年9月17日 月曜日 20:46:01
件名:麻賀多神社 参拝写真
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/09/12/025950#12
本日2018年9月17日の午前中に、妻と娘と麻賀多神社を参拝させていただきました。
その際の写真となります。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
投稿日時:2018年9月17日 月曜日 10:27:38
件名:9月17日祝敬老の日富士5合目にて。
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/09/12/025950#13
リーマン様毎日の更新をありがとうございます。
ひさしぶりに不二山神社参拝させていただきました。ありがとうございます。
9月の富士山は夏山のようでした。
人生の大先輩の皆々様のお心とお体がいつまでもお健やかでありますように。
今日は祝日敬老の日おめでとうございます。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
件名:地震雲2018年9月16日。
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/09/12/025950#14
16日午後 岐阜県養老山脈上空
16日夕方 名古屋市
16日夕方 名古屋市西区
投稿日時:2018年9月15日 土曜日 15:21:19
件名:岡本太郎さん作のストーブ
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/09/12/025950#15
とあるホテルのシンボルになっています。西館と東館にひとつずつあります。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
件名:地震雲2018年9月15日。
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/09/12/025950#16
件名:地震雲20180914。
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/09/12/025950#17
13日 名古屋市
13日 鹿児島県錦江湾
13日 鹿児島県鹿屋市
投稿日時:2018年9月12日 水曜日 16:35:56
件名:麻賀多神社
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/09/12/025950#18
リーマンさん、今日は。ちょうど休暇を取っていたので、久しぶりに麻賀多神社に参拝させて頂きました。今週から随分涼しくなってきましたが、境内はツクツクボウシの大合唱で、真夏のようでした。白山や伊勢は遠くてなかなか行けませんが、麻賀多神社は近いので、贅沢言ってはいけませんね。帰りにパンケーキが人気のカフェに立ち寄り、お腹も心も大満足でした。リーマンさんにも召し上がって頂きたいなぁと思いました。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
投稿日時:2018年9月11日 火曜日 21:31:49
件名:m925h113☆母
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/09/12/025950#19
初めて、投稿致します。
ここ最近、毎日拝読させてもらってます。
生き方の参考になり、感謝致します。
この写真は、宮崎県新田原基地の側で
2017年7月2日 16時17分に撮影したものです。
縁起のいい写真と思い、保存していました。
でも、何か気になると言うか、
是非、沢山の方々に見てもらいたいと思い
投稿しました。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
件名:地震雲20190911。
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/09/12/025950#20
注1)上記の写真のオリジナルサイズはこちらのアルバム「fotolife」から御覧頂けます。
注2)掲載希望の御写真はこちらにお送りください。isehakupedia@gmail.com
注3)ハンドルネームが記載されていない方は、メールアドレスの先頭2文字のあと伏せ字にしたものを暫定のハンドルネームとして記載しております。