お名前:ka***さん
投稿日時:2018年5月10日 木曜日 21:59:27
件名:こどもの日、藤沢にて
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/05/07/095701#11
DNAらせんの雲
緑の光
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
お名前:aa***さん
投稿日時:2018年5月10日 木曜日 17:48:19
件名:写真投稿の件
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/05/07/095701#12
いつもありがとうございます😊
伊勢白山道さんに質問したい写真がありますので、投稿お願いします!
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
お名前:loveさん
投稿日時:2018年5月10日 木曜日 12:53:36
件名:ありがとうございます。
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/05/07/095701#13
リーマン様愛あふれる更新を毎日ありがとうございます。今、雷とともに雨が音をたて降っています。明日は若潮赤星日の11日ですね。311犠牲者様の御冥福をお祈りいたします。的矢 の友人情報では、昨年からの黒潮の蛇行や大雨の影響から川へ泥が流れ込み海水は冷たく魚の種類もかわり毎年、採取できていたモズク・ムギワラ全滅しワカメ短く・ヒジキは少しだけとのこと伊雑宮さまの御田植祭、二見の夏至祭と大切な祭事が例年のように開催できますようにとおもいます。先祖供養感謝想起継続いたします。ありがとうございます。感謝
(写真は2月のハワイです)
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
お名前:le***さん
投稿日時:2018年5月8日 火曜日 11:52:51
件名:久伊豆神社
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/05/07/095701#14
いつもお世話になっております。
初めまして。
素敵な写真が撮れましたので、
お送りします。
北越谷にある久伊豆神社にて
風景写真を撮った際に
不思議と晴れているのに虹が現れました。
目には映らず、写真にだけ写ったようです。
拝見して頂けたら幸いです。
どうぞ、これからもお元気で。
ブログ楽しみにしております。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
お名前:ur***さん
投稿日時:2018年5月7日 月曜日 22:01:30
件名:北野天満宮
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/05/07/095701#15
京都に行き、北野天満宮に行き撮った写真です。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
お名前:am***さん
投稿日時:2018年5月7日 月曜日 9:06:43
件名:石徹白の大杉/平泉寺白山神社
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/05/07/095701#16
昨日写真を撮りましたので、よろしくお願いいたします。
石徹白の大杉
平泉寺白山神社
平泉寺白山神社の猫
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
お名前:キャットにゃんSUNさん
投稿日時:2018年5月6日 日曜日 23:14:15
件名:内宮の鳥居から宇治橋
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/05/07/095701#17
こんばんは、写真の投稿をお願いしたく、お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
伊勢神宮、内宮の鳥居から宇治橋を撮影しました。
一番上の雲が、浦島太郎か、女神のようなものに見え、その下を亀など一緒に移動しているようにも見えます。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
お名前:we***さん
投稿日時:2018年5月6日 日曜日 21:20:43
件名:大雨と太陽 4742
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/05/07/095701#18
5月3日夕方、北関東です。急な大雨ですが、局地的だったのでしょうか、太陽が見えてました。
雷も鳴るほどの大雨なのに太陽が見えるとは不思議な感じでした。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
お名前:ce***さん
投稿日時:2018年5月6日 日曜日 16:51:16
件名:麻賀多神社
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/05/07/095701#19
昨日、やっと両親と娘と共に、麻賀多神社に感謝の参拝をすることが出来ました。
ご神木の側面の写真です。縄の上にお顔が見え、鼻高く天狗様のような、大権現様のような?温かくも厳しい何事をも見透かされるような眼をお持ちのような表情に見えます。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
お名前:にほにほさん
投稿日時:2018年5月6日 日曜日 10:15:14
件名:雲の写真
URL:http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2018/05/07/095701#20
013年1月8日に、神奈川県藤沢駅前で撮影しました。
データが行方不明なので、昨日出てきた現像写真をスマホでとりました。
*投稿者のかたへ。
伊勢白山道さんに写真についてご質問がある場合は、下記4項目をご参考に、伊勢白山道ブログ新記事の投稿欄に改めてご質問ください。
1,名前はハンドルネーム(架空)のご記入または無記入で。
2,タイトルに「質問」の記載と性別をご記入ください。
3,URL欄は空欄でお願いいたします。
4,コメント本文に、改めてご質問の内容と、投稿されたこの御写真記事につけられたURL(例 http://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/〜〜)をご記入ください。
注1)上記の写真のオリジナルサイズはこちらのアルバム「fotolife」から御覧頂けます。
注2)掲載希望の御写真はこちらにお送りください。isehakupedia@gmail.com
注3)ハンドルネームが記載されていない方は、メールアドレスの先頭2文字のあと伏せ字にしたものを暫定のハンドルネームとして記載しております。