==========
件名:9月19日夕方、20日朝の空です/9月21日朝の空です
投稿日時:9月20日 水曜日 9:27/9月21日 木曜日 8:00
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/17/090445#11
9月19日夕方、20日朝の空です
お世話になっております
千葉県北西部
17:44 東方向
北東〜東方向
北方向
東南〜南方向
20日 5:26 東方向 雲の筋が出来ています
5:27 東南方向
こちらから放射状に広がる様に見えます
南方向
5:28 北西〜北方向 雲の筋が出来ています
こちらから放射状に広がる様に見えます
5:29 西方向
北東方向
8:53 幻想的な雲達に囲まれた太陽です
18日 17:52 西方向 19日にアップされた写真が異なりましたので再投稿します。失礼しました
9月21日朝の空です
たまたま見ていた天気予報では、日本列島やその近海に全国的に地震雲様の雲が広がっていました
6:43 東南方向
6:44 北東方向
東南〜南方向
==========
件名:9月17日の空です/9月18日夕方、19日朝の空です
投稿日時:9月18日 月曜日 9:50/9月19日 火曜日 6:26
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/17/090445#12
9月17日の空です
お世話になっております
千葉県北西部
10:59 太陽からの光筋がハッキリと見えました
13:54 自宅真上
14:01 東方向
この時間、全方向この様な雲が点在していました
14:05 太陽が雲の船に乗っている様です
14:10 羽ばたく鳥に乗っている様です
14:11 雲の炎に包まれている様です
14:09 東南〜南方向
東方向にも平たい灰色の雲がありました
17:54 東〜東南方向(ほぼ東) 光筋があります
いつもと少し違う場所で撮りました
17:56 東南〜南方向 東からの筋が延びてます
17:56 南方向 東と西からの筋が繋がっています
17:57 南〜南西方向 西からの筋が延びています
18:01 西方向 赤っぽく発光している様です
18:09 南〜南西方向 こちらの地平線一帯から筋が出ている様に見えます
9月18日夕方、19日朝の空です
17:49 東方向
いつもと少し違う場所で撮りました
17:49 東南〜南方向
17:50 南〜南西方向
17:50 南西方向
17:52 西〜北西方向
19日 5:08 東方向 いつもの場所で撮りました
朝から光筋を確認しました
5:08 東南〜南(ほぼ南)方向
特にこの方角は肉眼で見え易かったです
5:23
==========
件名:こんにちは、空の写真です。
投稿日時:9月17日 日曜日 18:24
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/17/090445#13
9月17日18時すぎ
大阪堺市から六甲山方向の空です。
==========
件名:掲載希望です
投稿日時:9月16日 土曜日 10:09/9月17日 日曜日 19:10
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/17/090445#14
おはよう御座います。
9/16 10時 横浜市南区の清水ヶ丘公園からの写真です。 撮影場所としてよく利用される場所です^_^。
磯子のエネオス、八景島方向が眺めることが出来ます。
9/17に有楽町から銀座をぶらぶらして築地本願寺へ行ってまいりました。
途中 波寄神社に偶然参拝してきました。
==========
件名:吊るし雲と彩雲吊るし雲と彩雲
投稿日時:9月16日 土曜日 21:56
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/17/090445#15
9/15 岐阜県西部 午後5時30分頃
彩雲は揖斐〜福井県方面上空
岐阜県美濃国は先月末からずっと原子力追跡センターのラジウム濃度がレベル1〜2を示している事がら現れた多いです。
==========
件名:地震雲
投稿日時:9月16日 土曜日 19:34
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/17/090445#16
地震雲のようなものを撮影したので送信させていただきます。
9月16日土曜日18:03と18:07
阪急 兵庫県宝塚駅そばの商業施設 ソリオ の屋上駐車場より 六甲山、三田方面(北)を撮影しました。
1枚目をアップで、2枚目はひいて撮影しました。
よろしくお願いします。
==========
件名:雲。日時:9月16日夕方6時頃。場所:東京都江戸川区。方角:南
投稿日時:9月16日 土曜日 18:02
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/17/090445#17
==========
件名:9月15日の空です/9月16日夕方の空
投稿日時:9月16日 土曜日 9:43/9月17日 日曜日 8:29
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/17/090445#18
9月15日の空です
千葉県北西部
16:22 北東〜東方面 レンズ雲に見えます
17:35 北東〜東方向 虹がありました
17:39 北東方向 火山の噴火の様な雲です
17:40 東〜東南方向 細かな地震雲混じりです
東向きに鳥が羽ばたく様に見えます
17:48 西〜北西方向
放射状の光様の筋がうっすら見えます
やはりこちらからも光筋が出ている気がします
17:49 北西方向 右下の筋が見え易いです
17:51 北〜北東方向 光筋が延びています
17:50 北東〜東方向
東からの光筋にも見え、繋がっている様です
17:52 南西方向
おそらく西方面からの光筋がうっすら見えます
9月16日夕方の空
17:45 雲の後ろに光様の筋が確認出来ます
手前の雲は二頭龍か何かにも見え、前日に火山の噴火の様相を呈した左下の小山に向かう様にも見えます
==========
件名:ハンドルネーム、とくめい
投稿日時:9月16日 土曜日 18:09
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/17/090445#19
東京都八王子市上空の雲
9月16日、18時頃
==========
件名:沖縄家名護市にて9/16早朝西向けの写真
投稿日時:9月16日 土曜日 15:09
URL:https://isehakupedia.hatenadiary.jp/entry/2023/09/17/090445#20
30分程で消えてしまいましたが、有り難そうな写真が撮れました。
注1)上記の写真のオリジナルサイズはこちらのアルバム「fotolife」から御覧頂けます。
注2)掲載希望の御写真はこちらにお送りください。isehakupedia@gmail.com
注3)ハンドルネームが記載されていない方は、メールアドレスの先頭2文字のあと伏せ字にしたものを暫定のハンドルネームとして記載しております。